2017/5/12
福岡県IoTビジネスモデル先進事例調査報告書
![]() |
|
「福岡県IoTビジネスモデル先進事例調査報告書」を作成しました! |
|
| 〇 | IoT、いわゆる「モノのインターネット」とは、自動車、家電、ロボット、施設など、あらゆるモノがインターネットにつながり、情報のやり取りをすることで、モノのデータ化やそれに基づく自動化等が進展し、新たな付加価値を生み出すというもので、現在、注目されている技術です。 |
| 〇 | このたび、福岡県は、県内IT企業等のIoTビジネス参入を促すことを目的に、広く 全国からIoTビジネスモデルの観点で優れた事例を集め、先進的な活用事例集として調査報告書を作成しましたので、公表します。 |
| 〇 | また、冊子の配布に併せて、県内でIoTビジネス参入促進のセミナーを実施します。 セミナーでは、報告書に登場する先進事例の企業から、報告書に記載できなかった開発秘話を伺うほか、調査を担当したFISA※会員から、これからIoTに取り組むにあたっての気づきや心構えなどを語っていただきます。 |
| ※FISA:一般社団法人 福岡県情報サービス産業協会 | |
| 「福岡県IoTビジネスモデル先進事例調査報告書」のポイント | |
| ◆ | 本県の強みや特徴を生かせる当面のターゲットである「食品・農業」、「医療福祉」、「エネルギーマネジメントシステム」の3分野を中心に先進9分野20事例を掲載しました。 |
| ◆ | IoTのシステムインテグレーター(SI)事業の企画から開発、販売に至る事業の要点(導入効果と成功のポイント)のほか、IoT開発を容易にする技術等もまとめ、IoTビジネス参入について思案中である県内のIT関連企業等が抱える様々な課題を解決するヒントとなる冊子となっています。 |
![]() |
| 〇一括ダウンロード |
| →「福岡県IoTビジネスモデル先進事例調査報告書」 |
| ○分割ダウンロード |
| →表紙・目次 |
| →1.はじめに |
| →2.寄稿 |
| →3.各分野の先進事例 |
| →(1)食品・農業 |
| →(2)医療・福祉 |
| →(3)エネルギーマネジメントシステム |
| →(4)IoTインテグレータ |
| →(5)データ解析 |
| →(6)IoTセンサー |
| →(7)IoT通信 |
| →(8)ドローン |
| →(9)IoT関連情報サイト |
| →4.IoTの要素技術 |
| →5.IoT開発を容易にする技術 |
| →6.IoTをめぐる現在の法的環境について |
| →7.おわりに |
![]() |
| 今後、調査内容を県内関連企業に周知するために、6月2日(金)に、当振興会議、FISA等との共催で、調査報告書を読み解くセミナーを実施します。 参加特典として180頁に及ぶ調査報告書を無料配布いたします。 ※セミナーは終了致しました。多数のご参加、ありがとうございました。 |
| →セミナーチラシ(詳細はこちら) |










.jpg)
.jpg)

.jpg)
