2023/2/13
<結果発表>福岡県ITスタートアップビジネス大賞2023!
「福岡県ITスタートアップビジネス大賞2023」一次審査、二次審査を経て、大賞(1点)、優秀賞(2点)、奨励賞(2点)など各賞が決定いたしました。受賞された皆様おめでとうございます! | ||
▼各賞のご紹介▼
《大賞・福岡県知事賞》 | |||||||||
▼“Katchaman賞” 同時受賞! ▼ | |||||||||
「N/thestory(ジストリー)」 株式会社thestory |
|||||||||
(サービス概要)
わたしたちthestoryは高齢化社会のインフラを維持するために看護師のキャリア課題を解決する会社です。
|
|||||||||
《優秀賞》 | |||||||||
「訪問診療専用スケジュール管理ソフトCrossLog(クロスログ)」 クロスログ株式会社 |
|||||||||
(サービス概要) CrossLog(クロスログ)は、訪問診療に特化した業務効率化サービスです。「デジタル化」が進んでいない医療の現場業務をアップデートして、 より多くの患者さまを診ることが可能になります。 |
|||||||||
▼“DLE賞” “StartupGoGo賞” 同時受賞!▼ | |||||||||
「リユースプラットフォーム mesee(ミーシー)」 株式会社KLD |
|||||||||
(サービス概要) 誰でも、簡単に、即日でオンラインリユースサービスを立ち上げることができるプラットフォームサービス「mesee(ミーシー)」です。 |
(奨励賞2点:順不同)
《奨励賞》 | |||||||||
▼“しゅうちゃん先生賞” 同時受賞!“B Dash Camp 出展権” 獲得!▼ | |||||||||
「セラピアVR ~痛い・怖い治療体験をエンターテイメントへ~」 株式会社xCura |
|||||||||
(サービス概要) VR装着しながら治療を受けることで、リラクゼーションを促し、痛い・怖い治療を、楽しい・ワクワクするエンターテイメントに変えます。 |
|||||||||
▼“KBC賞” 同時受賞!“B Dash Camp 出展権” 獲得!▼ | |||||||||
「 botto(ボットー)」 株式会社botto |
|||||||||
(サービス概要) 「botto(ボット―)」は、仕事に没頭する職場をつくる飲食店に特化したフィードバックツールです。 |
《F Ventures賞》 | |||||||
「ハウストック 」 ZIDAI株式会社 |
|||||||
(サービス概要) ハウストックは、注文住宅の設計仕様決め工程における 注文住宅メーカーの見積業務を削減・効率化するクラウドサービスです。 |
|||||||
《D O G A N β 賞》 | |||||||
「冷凍食品卸マーケットプレイスFoodStock(フードストック)」 株式会社ボイス |
|||||||
(サービス概要) FoodStockは冷凍食品卸に特化した製造業者と販売事業者をシームレスに繋げるプラットフォームです。 急速に広がる冷凍自販機に全商品対応した日本初となるサービスです。 仕入れから販売までストレスフリーで進められ、新しい冷凍食品マーケット「冷凍食品2.0」を構築いたします。 |
|||||||
《学生部門 大賞》 | |||||||||
「DiversMap(ダイバーズマップ)」 Divers(KCS福岡情報専門学校・近畿大学・北九州市立大学) |
|||||||||
(サービス概要) 「DiversMap」は、「通りやすい道を共有できる」ことに特化したWebアプリです。車いすを利用されている方を始めとし、全ての人にとって通りやすい道を誰でも簡単に投稿・閲覧することができます。 |
(優秀賞3点:順不同)
《学生部門 優秀賞》 | |||||||||
「お年寄りやペットの個人史博物館XRサービス」 GOZMIC(九州大学) |
|||||||||
(サービス概要) 「お年寄りやペットの個人史博物館XRサービス」は、家族やペットの経験や記憶をXR技術を用いて臨場感のある体験として後世の家族に残す新しいカタチのアルバム型バーチャル個人史博物館です。 |
|||||||||
「 Fabit(ファビット) 」 Fabit(九州大学) |
|||||||||
(サービス概要) 「Fabit」は、サイネージに近づくだけでユーザーの運動量や健康状態を可視化し、ユーザーの運動や健康促進を行うサービスです。「Fabit」は、自然に目に入る形で最適な運動の提案を提供します。 |
|||||||||
「 WILL GO(ウィルゴー)」 岩村マーケット(九州工業大学) |
|||||||||
(サービス概要) 「WILL GO」は、利用日予約をシステム上で行うことができるサービスです。福祉施設や幼稚園で利用されることを想定し、利用日予約機能に加え利用者の送り迎えで考慮すべき送迎ルートの自動計算機能があります。 |
審査員・発表者の皆様(撮影日:2023.2.7) |