「福岡県ITスタートアップビジネス大賞2025」は一次審査、公開審査を経て、
大賞(1点)、優秀賞(2点)など各賞が決定いたしました。
受賞された皆様おめでとうございます!
公開審査会当日の模様は、以下のアーカイブよりご覧ください。
▼各賞のご紹介▼
《大賞》 |
株式会社S’more 「NoseID」 |
![]() |
(サービス概要)
犬の鼻のシワ、「鼻紋認証」個体識別技術を活用し、ペット版マイナンバーを構築。ペット業界のDX化とペットライフサポートを実現するプラットフォーム事業を展開。
|
《優秀賞》※順不同 |
▼DLE賞同時受賞!▼ |
Eletus株式会社 「AsagamiAI」 |
![]() |
(サービス概要)
ユーザーが書いたノートをAIが解析し、問題を出題、その回答結果を分析することで、ユーザーの理解度を把握し、ノートが進化していくインタラクティブなサービスです。福岡から世界にサービスを届けていきます。
|
▼katchaman賞同時受賞!B Dash Camp出展権獲得!▼ |
株式会社BEAGLE 「ビーグルクラウド」 |
![]() |
(サービス概要)
生産者の想いをつなぎ続ける栽培支援最適化クラウドサービスです。
|
《B Dash Camp出展権》 |
▼KBC賞同時受賞!▼ |
未来工藝研究所 「kumikoAIー組子デザイン特化型webアプリー」 |
![]() |
(サービス概要)
伝統技術である組子製作のプロセスに生成AIとWebサービスを掛け合わせ、現状の製作プロセスに劇的な改革をもたらし、伝統技術の継承にも貢献する新たなサービスです。
|
《学生部門 大賞》 |
▼DLE賞同時受賞!▼ |
本田祐大・添田碧人 「Battle’n’Chu」 |
![]() |
(サービス概要)
1対1のリアルタイムディベートアプリ。短時間で鋭い議論を展開し対戦します。観戦や投げ銭機能で盛り上がり、ディベートをエンタメ化!
|
《学生部門 優秀賞》※順不同 |
▼しゅうちゃん先生賞、F Ventures賞同時受賞!▼ |
HelPy 「HelPy(小さなHelPを大きなHappyへ)」 |
![]() |
(サービス概要)
電子機器を使い慣れていない高齢者と、デジタルに詳しい若者をつなげるマッチングサービスを開発するプランです。
|
▼β Venture Capital賞同時受賞!▼ |
REGIS 「REGIS」 |
![]() |
(サービス概要)
消防団員の活動を支援し、業務の効率化と利便性向上を図るためのスマートフォンアプリとWebアプリの統合サービスです。
|
▼F Ventures賞、StartupGoGo賞同時受賞!▼ |
TTT 「Chonnect」 |
![]() |
(サービス概要)
エンジニアのためのプロフィール交換アプリです。興味や技術スタック、Qiitaなどの技術記事やSNSのリンクをプロフィールにまとめることができ、BLE通信のみで非接触のプロフィール交換を実現しました。
|
<受賞者一覧>
大賞 | 株式会社S’more |
優秀賞 | Eletus株式会社 株式会社BEAGLE |
奨励賞 | 該当なし |
学生部門大賞 | 本田祐大・添田碧人 |
学生部門優秀賞 | HelPy REGIS TTT |
B Dash Camp出展権 | 未来工藝研究所 株式会社BEAGLE |
katchaman賞 | 株式会社BEAGLE |
DLE賞 | Eletus株式会社 本田祐大・添田碧人 |
しゅうちゃん先生賞 | HelPy |
F Ventures賞 | HelPy TTT |
Startup GoGo賞 | TTT |
β Venture Capital賞 | REGIS |
KBC賞 | 未来工藝研究所 |
![]() |
審査員・発表者の皆様(撮影日:2025.2.6) |