
Divers ProjectとJST-SOLVEが実施しているルート集めまち歩きイベント。
13回目にして初の博多区開催となる今回は福岡県未来ITイニシアティブとの共催で開催します!
車いすに乗って街を歩き、歩道の写真を撮ったり、バリアフリールート共有アプリ「DiversMap」にルートの投稿を行います。
途中まで参加・途中からの参加も大歓迎です!
概要 | |
主催 | Divers Project、JST-SOLVE |
共催 | 福岡県未来ITイニシアティブ |
協賛 | 株式会社フジキカイ |
開発協力 | 株式会社あいふろいで |
後援 | 福岡県 |
会場 | 福岡県未来ITセンター コワーキングスペース |
参加費 | ルート集めまち歩きイベント:無料 懇親会:6,500円 |
1日の流れ | 12:30 受付開始 12:45 オープニング 13:15 まち歩き① 15:45 ワークショップ 17:45 まち歩き② 19:30 懇親会 |
イベント詳細
まち歩き①
博多の街で行います。
参加者の皆様をグループに分け、各グループごとに異なるルートで目的地までのルートを巡っていただき「DiversMap」にバリアフリールートの登録を行います。
各グループには車いすをご用意していますので、グループ内で交代しながら車いす使用車の視点から街の様子を体験していただきます。
ワークショップ
まち歩き①で感じた課題や気づきを話し合います。
まち歩き②
福岡県未来ITセンターから懇親会会場まで福岡市営地下鉄で移動します。
千代県庁口駅から赤坂駅まで車いす当事者と共に地下鉄への乗車を体験していただきます。
各グループには車いすをご用意していますので、グループ内で交代しながら車いす使用者の視点での地下鉄の乗り換えを体験していただきます。
お問合せ
イベントに関すること
DiversProject 担当者:内山 大輔 diversproject.contact@gmail.com
会場(福岡未来ITセンター)に関すること
福岡未来ITイニシアティブ事務局 info@f-ruby.com