2015/6/26
【2次公募応募受付中】平成27年度 先導的Rubyソフトウェア開発支援事業について
				
| 2次公募応募受付中! 6月18日に先導的Rubyソフトウェア開発支援事業の審査会を開催した結果、採択事業の補助金総額が予定金額に達しなかったため、2次公募を実施します。  | 
							|||
| 審査会日程が7月31日に決定いたしました 2次公募の審査会の開催日が予定より前倒しとなり7月31日となりましたので、応募をご検討の方はご留意願います。  | 
							|||
| 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議では、Rubyや軽量Rubyを活用して新分野展開や世界市場への展開を目指す福岡県内企業のソフトウェア開発に対して、以下のとおり補助金を交付します。 | |||
| 1 | 補助対象者 | ||
| 次の条件をすべて満たす企業を含む単独又は複数の企業等 | |||
| ( 1 ) | 法人格を有していること | ||
| ( 2 ) | 申請時において、県内に事業所を有していること | ||
| 2 | 補助対象事業 | ||
| 次のいずれかに該当するものを対象とします。 | |||
| ( 1 ) | これまで使われていなかった新たな分野へのRubyを応用したソフトウェア開発 | ||
| ( 2 ) | 世界各国のクラウドサービス上で展開できるコンテンツデバイス等、当初から世界市場をねらった新規のRubyソフトウェア開発 | ||
| ( 3 ) | 軽量Rubyを使った組込みソフトウェア開発 | ||
| ( 4 ) | その他福岡県のRuby・コンテンツ関連企業に大きな波及効果をもたらすソフトウェア開発として認められるもの | ||
| 3 | 公募期間 | ||
| 平成27年6月22日(月曜日) ~平成27年7月24日(金曜日)17:00 まで | |||
| ※応募書類を郵送する場合平成27年7月24日(金曜日) 必着とします。 | |||
| 4 | 補助対象経費 | ||
| ソフトウェア開発に要する経費で主に以下の項目に該当するもの | |||
| ・ | 開発従事者の人件費 | ||
| ・ | 機械装置(ソフトウェアを含む)費 | ||
| ・ | 原材料費 | ||
| ・ | 消耗品費 | ||
| ・ | 工業所有権出願等の経費等 | ||
| 5 | 補助金額等 | ||
| ( 1 ) | 補助額 | ||
| 1件当たり1,000万円以内/年 | |||
| ( 2 ) | 補助率 | ||
| 補助対象経費に対して1/2以内 | |||
| ( 3 ) | 収益納付 | ||
| 交付された助成金の額を上限として、助成事業終了後5年間、収益の一部を納付 | |||
| 6 | 申込書類 | ||
| 「平成27年度 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議先導的Rubyソフトウェア開発支援事業公募要領」をご確認の上、ご応募ください。 | |||
| →平成27年度先導的Rubyソフトウェア開発支援事業公募要領(PDF) | |||
| →平成27年度先導的Rubyソフトウェア開発支援事業計画書(Word) | |||
| よくあるお問い合わせと回答 | |||
| →FAQ(PDF) | |||
| お問合せ・提出先 | |||
| 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議事務局 福岡市博多区博多駅東1丁目17-1福岡東総合庁舎5階 (福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター内) TEL:092-483-1225/FAX:092-483-1216 adv@f-ruby.com ※TEL受付時間 10:00~17:00(土日・祝日除く)  | 
							|||


					
					
					
					







