2014/1/16
「Ruby・コンテンツフォーラムFUKUOKA2014」・「Ruby・mrubyビジネスセミナーFUKUOKA2014」開催のご案内
				.jpg)
| 福岡県では、産学官による福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議を中心にコンテンツ産業およびRubyを核としたソフトウェア産業の振興に取り組んでおります。 このたび、「第6回 フクオカRuby大賞」「福岡ビジネス・デジタル・コンテンツ賞2014」の表彰式やRuby・コンテンツの世界的動向を紹介するフォーラム「Ruby・コンテンツフォーラムFUKUOKA2014」を開催いたします。 当日は、日本を代表するトップクリエータの水口哲也氏、11,000人を超えるアメリカ最大のITテクノロジ Meetup 「Hackers and Founders」 代表のJonathan Nelson氏、Cisco Systems Richard Pruss氏の講演や、Ruby開発者 まつもと ゆきひろ氏の講演と盛りだくさんで開催します。 翌日はJonathan Nelson氏、Richard Pruss氏を招いたセミナーや、まつもと ゆきひろ氏の講演、Ruby・mrubyを用いた最新開発事例紹介、商談会等を開催します。 皆様のご参加をお待ちいたしております!  | 
							
					
| 今年度の「フクオカRuby大賞」、「福岡ビジネス・デジタル・コンテンツ賞」もたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。 「Ruby・コンテンツフォーラムFUKUOKA2014」では、受賞者の表彰式やプレゼンテーションのほか、Mizuguchi Creative Office 代表 水口哲也氏と、1万人を超えるアメリカ最大のITテクノロジーMeetup 「Hackers and Founders」 代表 Jonathan Nelson氏、Cisco Systems プリンシパルエンジニア Richard Pruss氏による特別講演を行います。  | 
							
| 日程 | 平成26年2月18日(火) 13:30~19:15 (受付開始 13:00) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 場所 |  西鉄グランドホテル 2階「鳳凰の間」 福岡市中央区大名2丁目6-60 http://www.grand-h.jp/  | 
							||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 内容 | 
									
  | 
							||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 定員 | 300名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 参加費 | 無料(ただし、交流会参加の場合は4,000円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 主催 | 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議、福岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 共催 | 独立行政法人日本貿易振興機構(福岡貿易情報センター) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 申込方法 |  ホームページでのエントリーは終了しました。 【当日申込も承ります。直接会場受付へお越しください。】  | 
							||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
					
| Ruby・mrubyビジネスセミナーFUKUOKA2014では、アメリカ最大のITテクノロジーMeetup 「Hackers and Founders」 代表 Jonathan Nelson氏、Cisco Systems プリンシパルエンジニア Richard Pruss氏によるセミナー、まつもと ゆきひろ氏によるRuby・mrubyの最新動向についての講演とNPO法人軽量Rubyフォーラムの紹介、Ruby・mruby開発事例紹介、商談会を開催します。 | 
| 日程 | 平成26年2月19日(水) 13:00~17:20 (受付開始 12:30) | ||||||||||||||||||||||||||||
| 場所 |  福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター 5階セミナールーム 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目17-1(福岡県福岡東総合庁舎) http://frac.jp/about/  | 
							||||||||||||||||||||||||||||
| 内容 | 
									
  | 
							||||||||||||||||||||||||||||
| 定員 | 100名 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 参加費 | 無料 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 主催 | 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議、福岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 共催 |  独立行政法人日本貿易振興機構(福岡貿易情報センター)、 NPO法人軽量Rubyフォーラム  | 
							||||||||||||||||||||||||||||
| 申込方法 |  ホームページでのエントリーは終了しました。 【当日申込も承ります。直接会場受付へお越しください】  | 
							||||||||||||||||||||||||||||
【問合せ先】
福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議 事務局
						〒812-0013
						福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目17-1 福岡県福岡東総合庁舎5階
						(福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター内)
						TEL :092-483-1225 (受付時間 10:00~17:00)
						MAIL:info@f-ruby.com


					
					
					
					







.jpg)


.jpg)
