2019/3/18
第11回 「フクオカRuby大賞」 受賞作品発表
「第11回フクオカRuby大賞」の本審査会を開催し、栄えある大賞が選出されました。
3月13日に「第11回フクオカRuby大賞」の本審査会を開催し、国内外多数の応募の中から栄えある大賞が選出されました。なお、表彰式は2019年7月~8月間に福岡市内のホテルで開催予定です。
.jpg)
~ 第11回フクオカRuby大賞 受賞作品 ~
| 《大賞・福岡県知事賞》 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 《優秀賞》 | ||||||||
![]() |
「『Nyle(ナイル)』 ~ Ruby/GTK3と rcairoを使ったグラフィックライブラリ」 北村幸紀(神奈川県) |
|||||||
![]() |
「FaaStRuby」 Paulo Arruda(海外:カナダ) |
|||||||
![]() |
「falcon」 Samuel Williams(海外:ニュージーランド) |
|||||||
| 《AWS賞》 | ||||||||
![]() |
「Railsチュートリアル × 反転学習:解説動画を用いた 能動的な学びによる驚きの成果」 YassLab 株式会社(東京都) |
|||||||
| 《GMOペパボ賞》 | ||||||||
![]() |
「wearLog 」
鹿児島大学アプリ開発サークル(鹿児島県) |
|||||||
| 《IIJ GIO賞》 | ||||||||
![]() |
「上空シェアリングサービス”sora:share” 」 株式会社トルビズオン(福岡県) |
|||||||
| 《マネーフォワード賞》 | ||||||||
![]() |
「リアルタイム議事録共有サービス「GIJI」」 株式会社アジャイルウェア(大阪府) |
|||||||
| 《Salesforce賞》 | ||||||||
![]() |
「大会運営を簡単に。スムーズで快適な大会運営サービス "大会運営 向上心"」 株式会社diffeasy(福岡県) |
|||||||
(順不同)
| 《特別賞》 | ||||||||
| 「Evented, Autonomous Services in Ruby」 Eventide(アメリカ) |
||||||||
| 「Direct Democracy」 Madrid City Council(スペイン) |
||||||||
(順不同)
| 《奨励賞》 | ||||||||
| 「介護事業所の魅力を伝える求職マッチング支援サービスの開発」 株式会社ウェルモ(福岡県) |
||||||||
| 「店舗スタッフ教育特化型映像配信プラットフォーム ノービル」 グルー株式会社(福岡県) |
||||||||
| 《新人賞》 | ||||||||
| 新人賞はRubyプログラミングの業務経験が3年未満の若手エンジニアや学生が作成した作品のうち、特に将来性が期待できるものを表彰する賞です。 | ||||||||
| 「魁!! 漢飯」 とんとこ公次郎(福岡県) |
|||
| 平成31年3月13日(水)福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター セミナールームにて |
![]() |











.jpg)



.jpg)

.jpg)
.jpg)
